ナノア(NANOA)のヘアミルクが登場!口コミで人気って本当?

「髪がパサついてきた」「ツヤのある髪を目指したい」という方におすすめしたいのが、口コミで話題のナノアの『ヘアミルク』です。

使い方は一般的なヘアミルクと同じで、ドライヤー前に適量を髪に塗るだけなのですが、使い続けるほどに『ちゅるん髪』へ導いてくれます!

そこで今回は、ナノアのヘアミルクの詳細や実際のテクスチャ、使ってみた感想について詳しくご紹介しますので、髪のパサつきが気になる方やツヤ髪を目指したい方はぜひ参考にしてください。

ナノア(NANOA)のヘアミルクの特徴

ナノアのヘアミルクは、なんとサロンクオリティの酸熱トリートメント技術を採用しています。キー成分となる『y-ドコサラクトン』は、ヘアミルクを髪になじませてドライヤーをするだけで、するんとまとまるツヤ髪に導いてくれる力があるのです。

コテやストレートアイロンなどでも同じ効果が期待できるため、セットすればするほどキレイな髪を目指せるということになります。そのほか、ケラチンやエクソソーム、ヒト幹細胞エキス、9種の天然オイルなど、贅沢な成分がたっぷりと配合されている点も特徴です。

ナノア(NANOA)のヘアミルクが届きました!

こちらが実際に届いたナノアのヘアミルクです。

スタイリッシュでおしゃれなデザインは健在。

使用方法や注意事項、成分についてはボトル裏面に書かれていますので、使用前に一読しておくことをおすすめします。

ポンプ式なので片手でプッシュすれば簡単に中身を取り出せました。

テクスチャはサラサラではなく、少しこっくりめ。

伸びが良いので少量でもしっかりと髪全体をケアしてくれそうです。

ナノア(NANOA)のヘアミルクを実際に使ってみた感想

では最後に、ナノアのヘアミルクを実際に使ってみたレビューを3つにわけてご紹介しましょう。

しっとりまとまるツヤ髪に導いてくれる

ナノアのヘアミルクは普段通りに髪になじませてヘアドライするだけで、本当にサロン帰りのようなツヤ髪に仕上げてくれました!

普段はヘアアイロンをあてるほどパサつきが目立つ印象があったのですが、ナノアを使用しているときは、アイロンをあてるほどツヤが増していくのでおどろいています。

毛先が重たくならないから使いやすい

ヘアオイルの中には、テクスチャがこっくりしすぎて毛先が重たい印象になってしまうものもあります。

しかし、ナノアのヘアオイルは適度にこっくりしているので、少し多めに付けても毛先が重たくなりません。翌日のスタイリングが思い通りにいくので、使いやすいヘアミルクだと感じています。

サロン級なのに買いやすい価格帯で嬉しい

ナノアのヘアミルクは簡単にサロン級の仕上がりを目指せるのに、2,000円前後と買いやすい価格帯である点も魅力的です。

ボブヘアなら2〜3ヶ月は持ちそうなのでコスパも◎ 気兼ねなく使えるヘアミルクをお探しの方にもおすすめです。

\ナノアのヘアミルクをAmazonで購入する/